1-101(1R/40m2)
1-105(1R/58m2)
1-201(1LDK/40m2)
1-202(1R/40m2)
1-302(1R/40m2)
1-303(1R/40m2)
1-305(1R/58m2)
1-404(1R/53m2)
1-405(1LDK/58m2)
1-502(1R/40m2)
1-503(1R/40m2)
1-602(1LDK/40m2)
1-603(1R/40m2)
1-605(1R/58m2)
2-101(23m2)
2-102(33m2)
2-201(1R/23m2)
2-202(1R/33m2)¥50,000 ※6/28〜見学可
2-203(1R/28m2)
2-204(1R/33m2)
2-301(1R/23m2)
2-302(1R/33m2)
2-303(1R/28m2)
2-304(1R/33m2)
まずは、部屋が完成までに施工に無理がない入居日を決め、契約をします。
その後、設計デザイナーさんと一緒に、イメージの部屋を思い浮かべ、間取りとテイストを決めていきます。
(入居者自身で設計もOK)
設計図が決まると、DIYでは出来ない部分は工務店が先行して造っていきます。
オーナー側が負担する金額は、家賃(管理費含む)の3年分です。
どこまで職人さんに造ってもらうかは、予算の範囲内で決め、お願いしましょう。
予算が足りない部分は、入居者さんの手出しで職人さんにお願いしても大丈夫ですが、自分でDIYで造った方が部屋の愛着が湧くかもですね。
廃材や、工具などは貸し出ししてますので、怪我のないように楽しみましょう。
101(40m2)【店舗・事務所用(飲食業不可)】
103(1K/23m2)
201(40m2)
203(1K/23m2)
206(2DK/40m2)
301(1R/40m2)
302(1K/23m2)
305(1K/23m2)¥35,000
401(1R/40m2)
402(1K/23m2)
403(1DK/23m2)
405(1K/23m2)
406(1K/40m2)¥65,000 ※7/5〜見学可
202(1R/30m2)
204(1R/30m2)
301(1R/30m2)
303(1R/30m2)
304(1R/30m2)
306(1R/30m2)
401(1R/30m2)
403(1R/30m2)
405(1R/30m2)